棚網久 水中動画で学ぶアタリのメカニズム 野ベラ底釣り編
空ツン(アタリがあるのに釣れない)の理由が明らかに
ウキに出ないアタリとは?
ウキの動きから魚の状態を見極めて釣っていくヘラブナ釣り。さまざまなウキの動きの中から「食いアタリ」を瞬時に判断できなければ釣果は伸びません。では一体「食いアタリ」とはどんな状態なのか?「食い上げ」、「空ツン」、「糸ズレ」とはどんな状態なのか?またウキに出ないアタリとは?このDVDでは底釣りを代表する[バランスの底釣り]、[ドボン]仕掛けを中心にウキの映像と水中でのヘラブナの映像とを同時に撮影しました。2つの映像を同時に見ることによってアタリのメカニズムが見えてきます。さらにエサを変えたり、ハリスにオモリを付けたりすることによる魚の反応にも注目しました。状況によって何が有効なのか?あなたの釣りの参考になるはずです。繰り返し見ることで自分のウキの動きをイメージできるようになり、ヘラブナ釣りが一層楽しくなることでしょう。
【撮影地 山梨県西湖】【ハウツー度★★ 面白度★★★★★】
 棚網久 水中動画で学ぶアタリのメカニズム |
商品番号 |
VM-0370 |
商品名 |
棚網久 水中動画で学ぶアタリのメカニズム 野ベラ底釣り編 |
定価 |
3,500円 |
販売価格 |
3,850円 |
税別価格 |
3,500円 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
DVD 1個口ゆうメール代引 |
在庫 |
 |
|